公園へ行って来ました [散歩]
昨日は妹ちゃん家の棚経の日。妹ちゃんは初めてのことなので仏壇屋さんや実家、グジュサ家などいろいろ聞いて準備。妹ちゃんのだんなさんのお兄さん夫婦たちもお参りにきてくれました。和尚さんもほぼ時間通りにお参りに来てくれて「では、このあと★★さん家(実家)のお参りをさせて頂きます」(同じ檀家)と和尚さんが仰ったら母の目がまん丸![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
に!!
母は「4年めになると和尚さんは来ないからって友だちも云っていたよ」「うちは棚経の日時の連絡はないから来ないよ」「お参りのハガキは来てない」とあまりにも強く云うので、グジュサも連絡ハガキを探さなかった![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
妹ちゃん家から徒歩20秒(笑)、
父さん、甥っ子、グジュサが急いで実家へ![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
慌てて部屋にエアコンを入れ、お布施を用意したりバタバタ
和尚さんに「木魚は?」って云われ、いつもは埃をかぶるからって風呂敷に包んで押し入れにしまってあるものを出したり(笑)
棚経を終えてから母が連絡はなかったとまた云っていたけど、グジュサはお茶の用意で台所へ
ふと冷蔵庫を見るとお寺からの「施食会の法要」のお知らせ(これは8/7にお寺に行った)の下に棚経の日時も記入されていました
お母さん、やっちゃったね!!
和尚さんにも笑われたけど、毎年棚経は14日と分かったので娘の私たちがしっかり覚えておくことにしました
話しは変わりまして
8/5 地元の公園へポケモンを探しに
父さんと![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
たちと行って来ました(笑)
ポケモンGOをやるようになったら
父さんが、よく歩く![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
今度の病院での血糖値検査、下がるといいなぁ~
地元新聞や地元テレビでも取り上げられ♪ほんとにあるのね、ほんとにあるのね♪このフレーズが耳についてしまって![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
高円寺、宝塚(こちらは8月下旬頃から放送されると思います)シリーズもあります
興味のある方はEテレ0655 さらばシリーズって検索すればYou Tubeで聴けます
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
母は「4年めになると和尚さんは来ないからって友だちも云っていたよ」「うちは棚経の日時の連絡はないから来ないよ」「お参りのハガキは来てない」とあまりにも強く云うので、グジュサも連絡ハガキを探さなかった
![[ふらふら]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/144.gif)
妹ちゃん家から徒歩20秒(笑)、
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
慌てて部屋にエアコンを入れ、お布施を用意したりバタバタ
和尚さんに「木魚は?」って云われ、いつもは埃をかぶるからって風呂敷に包んで押し入れにしまってあるものを出したり(笑)
棚経を終えてから母が連絡はなかったとまた云っていたけど、グジュサはお茶の用意で台所へ
ふと冷蔵庫を見るとお寺からの「施食会の法要」のお知らせ(これは8/7にお寺に行った)の下に棚経の日時も記入されていました
お母さん、やっちゃったね!!
和尚さんにも笑われたけど、毎年棚経は14日と分かったので娘の私たちがしっかり覚えておくことにしました
話しは変わりまして
8/5 地元の公園へポケモンを探しに
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
ポケモンGOをやるようになったら
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
今度の病院での血糖値検査、下がるといいなぁ~
吉田城
内部も見学できます(無料)
市内で一番大きいイスノキ、推定樹齢300年以上だそうです
ワンコさんと
パチリ
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
Gutiだけカメラ目線![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
今度はSagnaだけカメラ目線![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
豊★(と★がわ)沿いを歩く
父さんたち
緑色の矢印は吉田大橋、ピンクの矢印は Eテレ0655 ご当地再発見ソング「さらば、豊★」で歌われていた橋です![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
地元新聞や地元テレビでも取り上げられ♪ほんとにあるのね、ほんとにあるのね♪このフレーズが耳についてしまって
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
高円寺、宝塚(こちらは8月下旬頃から放送されると思います)シリーズもあります
興味のある方はEテレ0655 さらばシリーズって検索すればYou Tubeで聴けます
子供たちの賑やかな声が聞こえ、慌ててカートの下の段に潜り込んだGiuly
あっ、そうそうポケモンはたくさん捕まえました![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
![[手(チョキ)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/87.gif)
加治町のひまわり畑 [お出かけ]
昨晩、のんちゃんママから明日(8/12)お時間ありますか?とメールがあり
父さんもお仕事で不在なので即OKメールを送り今日カフェ「hana yasai」さんでお昼を食べながらた~くさんおしゃべりをしてきました
話しは変わりまして
7/30 加治町のひまわりを見に行って来ました![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
暑いのでこの日は
さんたちはお留守番でした
前日サンテパルクの帰りにこのひまわり畑を見かけたけど通り過ぎちゃったしUターンするのも危ないので改めて行って来ました(笑)
ここは1月中旬になると菜の花満開となります
菜の花畑はこちら(今年度は早くて年末が見頃でした)→ http://wanko3-nyanko2.blog.so-net.ne.jp/2015-12-27
新聞に見頃は週末までです、なんて載っていたので8/6に今度は![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
と母を誘って行って来ました
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
話しは変わりまして
7/30 加治町のひまわりを見に行って来ました
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
暑いのでこの日は
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
前日サンテパルクの帰りにこのひまわり畑を見かけたけど通り過ぎちゃったしUターンするのも危ないので改めて行って来ました(笑)
ここは1月中旬になると菜の花満開となります
菜の花畑はこちら(今年度は早くて年末が見頃でした)→ http://wanko3-nyanko2.blog.so-net.ne.jp/2015-12-27
新聞に見頃は週末までです、なんて載っていたので8/6に今度は
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
サンテパルクへGO!! [お出かけ]
朝起きてラジオを点けると柔道男子金メダル取りましたって云っていたので慌ててTVを点けると体操男子団体金です~って![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
パチパチパチパチ、おめでとう~
今日のオリンピック放送何回でも見られます![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
話しは変わりまして
7/29サンテパルクへひまわりを見に![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
さんと
父さんとで行って来ました
ひまわり
ひまわり
ひ・ま・わ・り![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
いつもの「ひまわり畑」を目指して歩き出したら
わぁ~!!サルビアだぁ~ ず~~っと向こうまで続いています
あひるさ~ん、スイレンの葉がそんなにあって泳ぎにくいのでは??
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
サラダ館前の花壇のティディベア
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/84.gif)
パチパチパチパチ、おめでとう~
今日のオリンピック放送何回でも見られます
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
話しは変わりまして
7/29サンテパルクへひまわりを見に
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
ひまわり
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/146.gif)
いつもの「ひまわり畑」を目指して歩き出したら
わぁ~!!サルビアだぁ~ ず~~っと向こうまで続いています
あひるさ~ん、スイレンの葉がそんなにあって泳ぎにくいのでは??
ひまわりありました
ひまわりはあったことはあったんですが、会場の隅っこにほんの少ししかありませんでした。実はひまわり畑は前日まであったそうですが、この日朝から片づけを始め次のお花を植える準備だそうです![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
暑いので日陰で休憩中!!
暑いのでカートで移動
ポニーさんも木陰で休憩
さすがに暑すぎて遊具で遊んでいる子はいません
どこにいるのかなって探せばこちらで水遊びをしています![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
サラダ館前の花壇のティディベア
この部分を撮ったんですが
パチリ
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
どんどん片づけています
10分後にはこんな感じ
次のお花を楽しみにしていま~す
浜名湖ガーデンパークでお散歩 その2 [お出かけ]
頬はまだ痛いです。横から見るとポッコリ腫れています。明日は妹ちゃんのだんなさんの初盆、親戚がお参りに来ます。う~ん、なんか言われるかなぁ~![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
話しは変わりまして
前の記事の続きです
父さんを対岸から撮影したグジュサです
![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
話しは変わりまして
前の記事の続きです
たくさんのひまわりを見たくて行った浜名湖ガーデンパークです
デュランタ
サルスベリ
何の木でしょうか?
おもしろい模様です
パイナップルリリー
近づいてみると~
かわいい~
パパフラと3ワンコさん
ママフラさんと3ワンコさんの写真を撮っている![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
こ~んなに離れているので
父さんたちは気がつきません![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
百華園のスイレン
キュウタンと3ワンコさん
もぐらさ~ん
バッグを置いて(場所取り)昼食を買いに行った人生の先輩方、代わりばんこに行けばと思うグジュサですGuti、Giuly、Sagnaと一緒に撮ってもらいました
マンデビラをアップで
パチリ
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
マンデビラは春から秋にかけて長期間開花するそうです
つる植物なので緑のカーテンにもなるそうですよ
浜名湖ガーデンパークでお散歩 その1 [お出かけ]
昨日お仕事が終り階段を下りていて最後の一段を踏み外し右の頬骨辺りを強打したグジュサです
痛かった~、家に帰ってからは保冷剤でずっと冷やしていたので今朝鏡を見たらあまり腫れていなくて助かりました。あまりにも腫れていたら今日のお出掛けは中止するつもりでしたよ。だって
父さんに殴られたかって思われちゃうでしょ
グジュサの仕事場は3階、2階の会社が珍しくお休みだったのね。そういつもなら階段の電気が点いているのに真っ暗、慎重に降りていたのに一階の明かりに油断したのねぇ。もう一段ありました
。入口ドアのポスト口(郵便受け用目隠し)で右頬をぶつけちゃいました。たくさん荷物を持っていたのでとっさに手は出ず・・・(左手は真っ暗だったので壁を触りながら下りていました)
あ~ぁ、情けな~い 慎重に行動しないとね
話しは変わりまして
7/22ひまわり畑を見たくて浜名湖ガーデンパークへ
父さんと![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
さんたちと行って来ました![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
さんと
パチリ
父さんは日陰の涼しい所で待っていてもらってグジュサ一人で見たいお花を見に行って来ました
痛かった~、家に帰ってからは保冷剤でずっと冷やしていたので今朝鏡を見たらあまり腫れていなくて助かりました。あまりにも腫れていたら今日のお出掛けは中止するつもりでしたよ。だって
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/143.gif)
あ~ぁ、情けな~い 慎重に行動しないとね
話しは変わりまして
7/22ひまわり畑を見たくて浜名湖ガーデンパークへ
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[車(セダン)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/164.gif)
マンデビラとSagna
同じくGuti
同じくGiuly
体験学習館の前では緑のカーテンとして花を咲かせています
さぁこの日の目的のお花の一つ「ひまわり」です
・・・・でも ・・・ ちょっと見頃を過ぎちゃったような・・・・![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
なるべくきれいに咲いている所を探して![[バッド(下向き矢印)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/156.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[カメラ]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/68.gif)
アハハハハ エヘヘヘヘ
ずっと笑顔の![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
さんたちです
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
お出掛けはうれしいね
このあと暑いので3ワンコさんと![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
つ・づ・く
新幹線で行って来ました [お出かけ]
昨日のお昼頃、東★の兄ちゃんが帰って来ました
気持ちいいほどご飯を食べてくれます
グジュサ家の冷蔵庫は只今食材がいっぱい入っています。スイカも食べごろですよ~(笑)
明日の晩には戻って行ってしまうので頑張ってご飯の支度をしちゃいましょっ![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
話しは変わりまして
7/18、
父さんと一緒に東★へ行って来ました
2人で新幹線で行くのは新婚旅行以来でした(笑)そういつもは![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
さん連れて車で行ってました。今回は4時間半も観劇時間があったのでこんなに長く車に残しておくの危ないし、
父さんの勤務時間の関係やらで今回は
しました
予定より1本早い新幹線に乗れちゃいました
都会なのに緑が多いし、広いし、整備されていてきれいな公園でした
日陰も多くて歩きやすかった~
いいところですね~
「お茶の水」と呼ばれる由来が書かれていました
12時半頃には中野駅戻って来て数回行ったことのあった会場へ歩いて行きました。
父さん、道に迷った。簡単に行ける、駅からすぐの所だなんて言っていたのにねっ。結局遅刻してはいけないので地元の人らしきお兄さんに道を尋ねました。ここはいつも分かりにくいのよねェ。18時には舞台が終り大急ぎで東★駅に向かい、構内でお弁当を買って
に乗って帰ってきました。明くる日はお仕事の会議日、ゆっくりはしていられないグジュサ家でした。そうそうこの日は大きい兄ちゃんが![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
のお世話をしてくれたので安心してお出掛けができました(ありがとっ)
気持ちいいほどご飯を食べてくれます
グジュサ家の冷蔵庫は只今食材がいっぱい入っています。スイカも食べごろですよ~(笑)
明日の晩には戻って行ってしまうので頑張ってご飯の支度をしちゃいましょっ
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
話しは変わりまして
7/18、
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
2人で新幹線で行くのは新婚旅行以来でした(笑)そういつもは
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
予定より1本早い新幹線に乗れちゃいました
観劇まで数時間あるのでどこに行きましょってことで
10時前に井の頭恩賜公園に到着~
都会なのに緑が多いし、広いし、整備されていてきれいな公園でした
日陰も多くて歩きやすかった~
ふ~ん、なるほど「ひょうたん橋」ねっ
スイレンも咲いていました
へぇ~、神田川の源流
いいところですね~
木の名前、勉強になりますねぇ
あまり答えられなかった
「お茶の水」と呼ばれる由来が書かれていました
12時半頃には中野駅戻って来て数回行ったことのあった会場へ歩いて行きました。
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[新幹線]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/32.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[犬]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/100.gif)
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/101.gif)